derablog

主に「キャンプ」「自転車」に関する雑記ブログ

解決!はてなブログ無料版でアドセンス合格!

スポンサーリンク

Google Adsense(グーグルアドセンス)の審査に通らず悩んでいませんか?
私は本ブログにて審査を通過することができましたので
本記事ではアドセンス合格のコツをご紹介します。
はてなブログ無料版」でアドセンス合格を目指す方は必見です!

ブログ、アフィリエイト、アドセンス合格

こんにちは。ぽんだもんで(@derablog)です。

 

ブログ運営で収益を得ようとしたとき、
多くの方がGoogle Adsense(グーグルアドセンス)に登録します。

アドセンスには審査が必要です。
私は本ブログにて審査を結果的には通過することができたのですが、
それまでの道のりはなかなか険しいものになりました・・・。

「有益なサイトかどうか」が審査されるのですが、
サイトの設定によって弾かれてしまうワナにハマってしまいました。
同じような境遇で悩まれている方、諦めてしまった方がいるかもしれないので
今回得た知識をTipsとしてご紹介します。

 

Google Adsenseとは

Google AdSense(グーグルアドセンス)は、Googleの提供しているコンテンツ連動型広告配信サービスで、

コンテンツ向けAdSense (AFC)
検索向けAdSense (AFS)
動画向けAdSense (AFV)
ゲーム向けAdSense (AFG)
といった4つの種類があります。

ja.wikipedia.org

前提

本記事では私の体験をお話します。
申請した私のサイト(ブログ)が前提となる情報です。

  • アドセンス合格日:2020/2/26
  • ブログ開始:2020/1/X(約2か月前)
  • サイトの種類:無料ブログ
  • ブログサービス:はてなブログ
  • 独自ドメイン:未取得
  • 記事数:13 (1記事1,500文字以上)
  • カテゴリ数:2(カテゴリAが12記事、カテゴリBが1記事)

無料ブログは審査が通らない!?

結論から言うと「NO」です。

Webで検索すると「無料ブログでは審査が通らない」という情報も見受けられます。
無料ブログで有名どころは

あたりかと思いますが、もしかしたら無料ブログによってはNGなのかもしれませんが
私は「はてなブログ」で合格しました。

独自ドメインでないと審査が通らない!?

結論から言うと「NO」です。

はてなブログでは独自ドメインを取得するには「はてなブログPro」という
有料プランに移行する必要がありました。
私はまだブログ初心者&アフィリエイト初心者ということもあり
仕組みやルールなどの知識を得ることを目的としているため
まずは無料で試したかったので、無料版のまま審査を依頼し合格しました。

 

※補足※

本気で大きな収益化を目指す方は独自ドメインを取得した方が良いようです。
また、ブログサービスを利用した場合はサイトのレイアウトに制限があったり

ブログサービスからNGを食らうとサイト停止になる恐れもあるようですので
サーバをレンタルしてWordPressなど自由度の高いサイトで構築した方が良いようです。

独自ドメインの取得はお名前.comがおすすめ。

レンタルサーバWordPressが簡単にインストールできるエックスサーバがおすすめ。

 

アドセンス合格のためにやったこと(「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)について」編)

非承認の理由として当初は「価値の低い広告枠(コンテンツが複製されているサイト)について」と連絡が来ていました。

Webで対策を検索し、Twitterで教えを請い、以下の対策を行うことでクリアしました。
簡単に列挙しますが、詳しくは他のサイトをググって頂ければ情報あります。

記事タイトル修正 ※これが原因っぽかった

当初はほぼすべての記事のタイトルが【キャンプ】や【ソロキャンプ】といった頭出しで書いていましたが、これがコピペと認識されたっぽいです。SEO対策なども参考に、読みたくなるようなバリエーション豊かなタイトルに変更しました。

お問い合わせページ設置

グーグルフォームで問い合わせページを作成しました

プライバシーポリシー記載

aboutページに載せました

デザイン変更

読み手にやさしく、読みやすくなるように、「はてなブログ デザイン変更」で検索して良さそうなものを参考にさせていただきました。

画像削除

著作権フリーの画像を載せていたのですが、著作権違反と取られる可能性があるということで念のためすべての画像を一旦削除しました。

 

アドセンス合格のためにやったこと(「サイトの停止または利用不可」編)

この審査非承認を突破するのが一番苦労しました!

審査用コードをheadタグ内に配置する

HTML の <head>タグと </head>タグの間に貼り付けます。

アドセンスにはこう書かれてしましたので、素直にはてなブログの詳細設定の

「headに要素を追加」欄にコードを貼り付けました。

→これだけでは審査が通りませんでした。

審査用コードをヘッダータグ、フッタータグ、サイドバーに配置する ※これが重要!

ブログは正常に稼働しているのに「サイトの停止または利用不可」・・・

同じような事象にブチ当たった人をWebで検索し、
書かれていたことは一通り対応してみました。

 

「申請時のURLの最後に”/”(スラッシュ)を付けないと通らない」

 →スラッシュを付けるバージョン、付けないバージョンを織り交ぜて
  何回も申請しました。

 

「headタグには申請コード以外のスクリプトは書かない方がいい」

 →はい、言う通りにしました。

 

はてなブログアドセンスと相性が良くない」

 →何回も、何回も申請しました。(合計で20回は申請しました。)

 

それでもだめです。。。

 

「まさかheadタグってあるけど、headerタグじゃないよね?」と思い、

ダメ元でヘッダータグやフッタータグやサイドバーや本文など

あらゆるところにこれでもかというくらいにコードを埋め込んでやりました。

 

すると、、、

 

なんということでしょう!合格したではありませんか!

グーグルアドセンス合格のお姉さん

これこれ。この画像をどれだけ待ちわびたことかw

 

まとめ

というお話でした。

 

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!

この記事を読んでくださった方に少しでも役に立つことを願って。

それでは。